Quantcast
Channel: みやちまん.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 488

U-NEXTのメリット・デメリットを徹底解説!実際に使ってレビュー【ユーネクスト】

$
0
0

動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」は業界最多の動画配信数を誇り、映画やドラマはもちろん、アダルトや電子書籍まで、多彩なコンテンツが魅力です。

そんなU-NEXTの特徴を簡単にまとめると次の通りです。

U-NEXTの特徴
  • 配信数は国内最大規模の12万以上
  • 映画・アニメ・ドラマの配信に強い
  • 毎月1200ポイントがもらえる
  • ポイントで課金作品や漫画が楽しめる
  • ポイントは映画館のチケットとも交換可能
  • 70誌以上の雑誌読み放題
  • 初回31日間無料+600ポイントプレゼント

U-NEXTの魅力はなんといっても配信数。見放題できる動画の数が映画・ドラマ・アニメのいずれもずば抜けています。

漫画や雑誌も読めるので、U-NEXTに加入しておけば困りません。

今回は、U-NEXTを検討している方や動画配信サービスをお探しの方のために、U-NEXT(ユーネクスト)のメリットやデメリットを掘り下げて解説します。

VOD選びの参考にしてくださいね!

みやちまん

\31日間無料お試し/

U-NEXTの概要

そもそも、U-NEXT(ユーネクスト)とは動画配信サイト(VOD)の1つで、パソコン・スマホ・タブレットで自分が好きな作品をいつでも観れるサービスです。

リアルタイム視聴や録画は必要なく、いつでもどこでも観ることができます。

U-NEXTは

  • 洋画・邦画
  • 海外ドラマ
  • 国内ドラマ
  • 韓流ドラマ
  • アニメ

のいずれのジャンルにも強いので、どんな人にもおすすめできるサービスです。

U-NEXTの月額料金

U-NEXTの月額料金は以下の通りです。

月額料金 1,990円
ポイント 毎月1200ポイント付与(1ポイント=1円)
※有効期限は30日間
無料お試し期間 31日間+600ポイント付与

月額が1,990円と他の動画配信サービスと比べて割高ですがこれには理由があります。

それが毎月もらえる1200ポイント。このポイントは1ポイント=1円(楽天やAmazonと同じです)で使えて、U-NEXT内の以下のサービスに使えます。

  1. 有料作品
  2. 漫画
  3. 映画館の割引券

1番目の有料作品ですが、U-NEXTで配信されている動画は全てが見放題ではありません。

U-NEXTの公式サイトで書かれてあるように、レンタル作品=有料作品となります。

このレンタル作品は、TSUTAYAやGEOでDVDを借りる感覚と一緒ですね。対象作品をレンタルしたら数日間再生できるようになります。購入ではないので注意しましょう。

このレンタルは1作品大体アニメやドラマなら200~300円映画は400~500円が相場です。

新作映画は見放題ではなくレンタル対象であることが多いですね。これをポイント利用でレンタルできるので、月額1,990円といえど実質790円で使えるわけです。

1200ポイントあれば新作映画が2~3本は観れるので、毎月ポイントですぐに観れるのは結構お得です。

また、レンタル作品以外にも漫画や映画館の割引券にも使えるので、目的に応じて使っていきましょう。

すぐに使いたい作品がなくても、ポイントの有効期限は90日間あるので安心ですね。

U-NEXTの画質・機能

画質 フルHD/4K
ダウンロード機能
テレビ再生
  • Chromecast
  • Chromecast Ultra
  • Fire TV
  • Fire TV Stick
  • その他スマートTV
  • PS4

U-NEXTの画質はフルHDと4Kに対応しています。

とはいえ、4K対応の作品は少なくほとんどがフルHD(1080p)ですね。

4Kに対応するには作品だけではダメで、視聴するデバイスが4K対応でなくてはいけません。正直フルHDで十分です。

U-NEXTはテレビでも再生できるので、「Fire TV」を使えばテレビで4K再生ができますね。まぁ作品が4K対応でないと意味ないですし、画質によっぽどのこだわりがない限りはそこまで使う必要もありません。

U-NEXTをテレビで再生するならFire TV Stickで十分です。

TV再生デバイスのどれがいいかは「Fire TV / Stick・Chromecast / Ultra・Apple TVの違いや選び方」でまとめているので参考にしてみてくださいね。

自宅にプレイステーション4がある方は、デバイスを別途買う必要はありません。

1番のおすすめはFire TV Stick

U-NEXTの配信ジャンル

洋画(海外映画)
邦画(国内映画)
海外ドラマ
国内ドラマ
韓流ドラマ
アニメ

U-NEXTの配信数は国内最大規模の12万見放題対象作品も8万以上とかなり多いです。

他の動画配信サービスと比較して、U-NEXTが強いジャンルを星で表したのが上の表です。

映画・ドラマ・アニメとどのジャンルにも強いことがわかります。

特に映画や韓流ドラマの配信は1番多いので、好きな方はかなり楽しめますね。

U-NEXTのサービス内容

それでは、U-NEXTは月額1,990円でどんなことができるのかというと次のことができます。

U-NEXTでできること
  1. 映画・アニメ・ドラマ見放題
  2. 70誌以上の雑誌を読み放題
  3. 映画・アニメ・ドラマのレンタル視聴(ポイント・課金)
  4. 漫画・書籍を読む(ポイント・課金)
  5. ポイントを映画館の割引券に充てる

漫画も本も動画も楽しみたい方は「U-NEXT(ユーネクスト)」に登録しておくだけで十分ですね。

こういうサービスは、すぐに観たい映画がない時などポイントの使い所に迷っちゃうんですが、U-NEXTは漫画や本にそのまま使えるのでポイントを無駄にしません。

雑誌も人気雑誌は大体揃っているので、暇な時にペラペラめくる程度にはちょうどいいです。好きな雑誌が配信されていたら、それだけでも月額分の元が取れますね。

U-NEXTのメリット

それでは、U-NEXTのメリットを紹介します。リストアップすると、

U-NEXTのメリット
  • 劇場公開映画の配信が早い
  • 各ジャンルの動画が充実
  • 電子書籍が読める(雑誌&漫画)
  • 観たい動画の特集を組んでくれる
  • NHKオンデマンドに加入できる
  • 31日間無料で600ポイント付与
  • 4人まで同時利用できる
  • ペアレンタルロックがある
  • 動画がダウンロードできる
  • アダルト動画の充実

と、結構挙がりますね。ひとつひとつ解説していきます。

劇場公開映画の配信が早い

各動画配信サービスが競って劇場公開映画を配信していますが、U-NEXTでは最新の映画がいち早く観られます。

U-NEXTで最新映画が配信開始となるタイミングは、その作品のDVD・Blu-rayの販売が開始されたタイミングとほぼ同じ

税込540円で2日間レンタルなので見放題ではありませんが、最新作をどこよりも早く観たいという方におすすめです。

各ジャンルの動画が充実

洋画(海外映画)
邦画(国内映画)
海外ドラマ
国内ドラマ
韓流ドラマ
アニメ

U-NEXTでは各ジャンルの動画配信数が他社と比較してもかなり充実しています。

実際に見放題の動画を数えてみましたが、映画・ドラマ・アニメのどのジャンルにおいても上位でした。

特に、映画や韓国ドラマはぶっちぎりの1位で、U-NEXTに登録さえしておけば動画配信には困らないですね。

更に、ディズニー作品の最新作なども随時配信されています。ディズニー映画は見放題対象ではありませんが、毎月もらえる1200ポイントを使えばお得に視聴できますね。

雑誌や漫画の電子書籍が読める

U-NEXTは動画の配信だけでなく、電子書籍の配信もおこなっています。ジャンルは雑誌、コミック、小説、写真集など多岐にわたります。

雑誌は約70誌が読み放題、コミックや小説はポイント制となっており、一部のコミック・小説には無料のお試し版もあります。

毎月もらえる1200ポイントを使えば漫画も2~3冊は無料で読めるのでかなりお得です。

観たい動画の特集を組んでくれる

これは動画の配信数が多いU-NEXTならではの長所ですね。

たとえば地上波テレビで1~2ヶ月以内に放送された映画の特集だったり、話題の俳優・アイドルの出演映画の特集だったりと、ユーザーの「かゆいところに手が届く」特集を組んでいます。

U-NEXTの特集を見ていると複数の動画をイッキ見したくなるので、土日にまとめて映画やドラマを観たいという方にオススメです。

NHKオンデマンドに加入できる

U-NEXTでは、NHKオンデマンドを利用できます。

NHKオンデマンドとは、NHKで放送されたドラマから、ドキュメンタリーや情報バラエティまで、様々な番組が楽しめるサービスです。

NHKオンデマンドにはプランが2つあって、

プラン 料金 特徴
見逃し見放題パック 972円(税込) 放送から約2週間以内の番組が観れる
特選見放題パック 972円(税込) 過去に放送した番組が観れる

見逃しパックの方は大河ドラマや連続テレビ小説、特選パックはNHKスペシャルなどのドキュメンタリーが中心です。

U-NEXTとは別契約のため、972円は毎月払わないといけませんが、U-NEXTから毎月もらえる1200ポイントが使えるので、実質無料で使えます。

31日間無料で600ポイントもらえる

U-NEXTは初回登録で31日間無料で使えて更に600ポイントもらえます。

ポイントは1ポイント=1円で動画や漫画に使えるので、最初からいきなり漫画1冊、有料の映画やドラマが1~2作品無料で観れますね。

更に、解約で解約金や違約金は発生しないので、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。

4人まで同時利用できる

U-NEXTでは本人含め4つのアカウントまで作成可能です。

U-NEXTに登録したらあと3人分作れるということですね。もちろん、追加料金はかかりませんし、好きなだけ観ることができます。

お父さんはパソコンで、お母さんはタブレットで、子供はスマホでという使い方もできるわけです。

注意
同じ時間に別々の作品を観ることができますが、同じ作品を同時に観ることはできません。

ペアレンタルロックがある

U-NEXTは4アカウント作れることはわかったけど、子供が勝手に動画を買ったりしないか不安・・・という方も多いと思います。

安心してください。U-NEXTには「ペアレンタルロック」という機能があり、ペアレンタルロックを指定したアカウントは有料動画の購入制限やR指定作品、アダルト作品を非表示にできます。

子供用のアカウントを作ったら、後はそれにペアレンタルロックをするだけです。

勝手に購入されることもありませんし、子供に観せたくない動画も制限できるので安心です。

動画がダウンロードできる

U-NEXTには動画をダウンロードする機能があります。

一度動画をダウンロードすれば、オフラインでも視聴が可能になるためいつでも・どこでも動画が楽しめます。

Wi-Fi環境下でダウンロードしておけば、移動中やWiFiがない場所でも気軽に動画視聴できます。

スマホでの視聴が中心の方で、いつも通信容量制限になってしまう方にとっては嬉しい機能ですね。

注意
一部ダウンロードできない作品もあるので注意しましょう

アダルト動画の充実

U-NEXTの他の動画配信サービスにない長所として、成人向けコンテンツに強いです。最新のアダルトビデオから成人向けアニメまで、動画配信数も多めです。

さすがにアダルト動画専門サイトほどのラインナップはありませんが、他の一般の動画配信サービスではあり得ないほどの動画数があり、新作も随時更新されています。これだけでU-NEXTに加入している方も多いほど。

また、これもすごい配慮なんですが視聴履歴が残らないので、こっそり観ることができます(笑)

ただし、U-NEXTのiPhoneアプリからは制限があって視聴できないため、その場合はブラウザでU-NEXTを開いて視聴する必要があります。

子供が間違ってみてしまったら・・・という心配は問題ありません。U-NEXTにはペアレンタルロックという機能があって、有料動画の購入制限やR指定作品、アダルト作品を非表示にできます。

U-NEXTはアカウントが本人含む合計4つまで作れるので、子供用のアカウントを作って、ロックをかけて使ってもらいましょう!

U-NEXTのデメリットや注意すべき点

次に、U-NEXTを使う前に確認しておきたい注意事項やデメリットについて紹介します。

U-NEXTのデメリット
  • 月額料金が高い
  • ポイントには有効期限がある
  • iOSだけ課金方式が違う
  • Wii UやPS3で観れない
  • 倍速再生に対応していない

月額料金が高い

U-NEXTの月額料金は1,990円と、他の動画配信サービス(VOD)と比較すると高いほうです。

動画配信 料金
プライムビデオ 325円/月
U-NEXT 1,990円/月
dTV 500円/月
Hulu 933円/月
FODプレミアム 888円/月
ビデオマーケット 980円/月
Netflix 650円/月
950円/月
1450円/月
ツタヤTV 933円/月

U-NEXTは毎月1200ポイントもらえるので、実質790円とはいっても、割高には変わりませんね。

ただその分配信数は充実していますし、安いdTVは全体の配信数が弱いので、U-NEXTは月額料金分のメリットはあると感じます。

漫画や雑誌も読める強みもありますからね。

ポイントには有効期限がある

U-NEXTのポイントには90日間の有効期限があるので注意しましょう。自分で購入したポイントは180日間となっています。

90日間といえば約3ヶ月ですから、それだけあれば映画や漫画に使えるのでポイントが失効する、ということはそんなにありませんね。

iOSだけ課金方式が違う

U-NEXTでは毎月1200ポイントがもらえたり、自分でポイントを購入することもできますが、実はiOSだけはUコインを使わないといけません。

つまり、パソコンやアンドロイド端末で貯まったU-NEXTのポイントはiOSでは使えないんです。iPhoneやiPadでU-NEXTと使う方は注意しましょう。

と、これを聞くと「不便だな・・・」と感じる方も多いと思いますが実はこれ大したデメリットではありません。

というのも、U-NEXTポイントをパソコンで貯めておけば、iPhoneやiPadから自動的にこのU-NEXTポイントを使えるわけです。

わかりやすく実例で紹介しますね。

上の画像は、iPhoneから有料作品を再生しようとして出てきた画面です。

通常、iPhoneやiPadを使う場合はUコインを購入してレンタルしないといけません。しかし、「0コインでレンタル」と書いてありますよね。

この「0コインでレンタル」をタップすると・・・

再生が始まりました。

そう、Uコインがなくても、U-NEXTポイントがあればそこから自動的に使ってくれるんです。

その後きちんとメールでも明細が届きますし、

U-NEXTをパソコンから開くと上のようなアプリでポイント利用があった旨が表示されます。

これなら、別にUコインをわざわざ買わなくても問題ありません。

Wii UやPS3で観れない

U-NEXTはプレイステーション4(Pro含む)を使えばテレビでも観れますが、Wii Uやプレイステーション3には対応していません。

ゲーム機をそもそも持っていない方やテレビで観ない方は問題ありませんが、不便を感じる方は「Fire TV Stick」などを利用してテレビで観ましょう。

倍速再生に対応していない

U-NEXTでは倍速再生ができません。

倍速再生を使う方はそんなに多くないと思いますが、動画をサクサク観たい方にとっては不便ですね。

30秒単位での早送りと10秒単位の巻き戻しには対応しています。

U-NEXTの使い方

次に、U-NEXTの使い方を解説します。そんなに難しいものでもないので、登録前にサクッと確認したい方のためにまとめました。

U-NEXTをパソコンで操作する

U-NEXTのトップページを開くと、左上にメニューボタン、右上には検索ボタンがあります。

パソコンの画面が大きい方はメニューボタンはなく、最初から左側にあるメニューは表示されていますね。

メニューからジャンルを選べるので、そこから好みの作品を探してもいいですし、検索ボタンから作品名で検索してもいいですね。

動画の一覧画面からは、

  • 字幕/吹替
  • 見放題/ポイント
  • 並び替え

の選択ができます。

動画の一覧画面では、「字幕/吹替」「見放題/ポイント」の確認ができます。

このまま動画をクリックすれば再生を始められますが、

有料作品の場合は上のような画面が出てきます。

ポイントが貯まっていればポイントを使って観れますし、ポイントが足りなければ別途チャージが必要です。

いざ再生を始めれば、YouTubeなどと使い方は変わりませんが、画面右上に設定ボタンがあるので、それで

  • 字幕・吹替の切り替え
  • 画質の切り替え
  • ポストプレイ(次のエピソードへの案内)のON/OFF
  • 連続再生のON/OFF

が設定できます。

U-NEXTをスマホで操作する

スマホアプリもパソコンとさほど変わりません。

ホーム画面の左上がメニュー、右上が検索ボタンです。

メニューから設定やジャンルの選択ができます。

実際に動画を再生したのが上の画像です。1番右端の「・」が3つ縦に並んでいるアイコンをタップすると、

このように

  • 字幕・吹替の切り替え
  • ポストプレイ(次のエピソードへの案内)のON/OFF
  • 連続再生のON/OFF

が設定できます。

ここに画質の設定がありませんが、それは設定画面から変更できます。

ここから「設定・サポート」をタップすると「画質選択」が選べます。

モバイル回線の画質、Wi-Fiでの画質、ダウンロードした動画再生時の画質が選択できるので、

ここから画質を変更しましょう。

モバイル回線での再生が多く、低速になりがちな方は最低画質に変更しておきましょう。

U-NEXTはこんな人におすすめ!

ここまでU-NEXTのメリットやデメリットを解説してきました。U-NEXTに契約しておいて損がない方は次のような方です。

U-NEXTはこんな人におすすめ
  • 最新作の映画を観たい方
  • 毎月映画・ドラマ・アニメをたくさん観る方
  • 韓国ドラマファンの方
  • 成人向け動画が気になる方
  • スマホやタブレットで漫画や本を読みたい方

U-NEXTの強みは配信数の多さや本や雑誌も読める点なので、基本的にそこに魅力を感じる方は登録しておいて後悔しません。

レンタルショップにしょっちゅう行くような方も、U-NEXTに切り替えるだけでだいぶお得になりますね。

僕はアニメを中心に観るので、U-NEXTとdアニメストア に加入しています。

漫画も結構読みますが、ポイントが使えるのでお得です。U-NEXTからもらえるポイントはほとんど漫画に使っています。

U-NEXTのメリット・デメリットのまとめ

以上、U-NEXTのメリットやデメリットを解説しました。もう一度簡単にまとめると次のようになります。

U-NEXtのメリット
  • 劇場公開映画の配信が早い
  • 各ジャンルの動画が充実
  • 電子書籍が読める(雑誌&漫画)
  • 観たい動画の特集を組んでくれる
  • NHKオンデマンドに加入できる
  • 31日間無料で600ポイント付与
  • 4人まで同時利用できる
  • ペアレンタルロックがある
  • 動画がダウンロードできる
  • アダルト動画の充実
U-NEXTのデメリット
  • 月額料金が高い
  • ポイントには有効期限がある
  • iOSだけ課金方式が違う
  • Wii UやPS3で観れない
  • 倍速再生に対応していない

U-NEXTはできることが多いので、雑誌読み放題だけでも十分楽しめますし、もちろん動画作品の鑑賞でも楽しめます。

毎月もらえるポイントが本当に便利で、これは使ってみないとわからないですね。

初回登録は31日間無料ですし、600ポイントもらえるので、まずは気軽にお試し利用してみましょう!

\31日間無料お試し/

※紹介している作品は2018年5月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はU-NEXTの公式ホームページにてご確認ください。

[AD]


Viewing all articles
Browse latest Browse all 488

Trending Articles