コナンは、大人顔負けの本格推理ストーリーが展開されたり、巧妙に伏線が散りばめられた黒の組織話など、老若男女どんな世代でも楽しめるのが特徴です。
連載が長くなってくると、伏線もかなり多くなってきます。僕自身も伏線が回収されるのを楽しみにしながら読んでいますが、こうも長くなると何が伏線だったのか忘れがちです。
そこで今回は、名探偵コナンに登場したものの、未だ回収されていない伏線を紹介します。
結構気になることだらけなんで、回収される日が楽しみですね!
名探偵コナンの伏線一覧
それでは、コナンの伏線をぱぱっと紹介します!解説はこの後紹介しているので、気になる方はどうぞ!
- あの方の正体
- 黒の組織の正式名称
- 黒の組織が半世紀前から始めている極秘プロジェクト
- 板倉のソフト
- 人魚島の名簿にあった名前
- ベルモットとあの方の関係
- 安室透が知っているベルモットの秘密
- ベルモットが板倉に発注したソフト
- ベルモットの猫
- ベルモットがコナンと蘭を宝物という理由
- ベルモットが組織の研究を「愚か」と表現する理由
- シャロンとクリス
- 灰原の発言
- 灰原が持っている焼けたMO
- 灰原の両親が消えた理由と「銀の弾丸」
- 灰原が行っていた研究
- エレーナがヘルエンジェルと呼ばれた理由
- エレーナと安室の関係
- 宮野明美が赤井秀一に送ったメール
- 公安が調査している拳銃の入手ルート
- スコッチと赤井と安室
- とある2人の母親同士が姉妹
- メアリー世良の今の姿の秘密
- 3兄妹の名字
- 赤井務武と謎の友人
- ASACAとラムの正体
- 黒田兵衛と浅香の関係
黒の組織関連
ここでは、黒の組織全体の伏線について紹介します。
あの方の正体
これは名探偵コナンという作品の根幹にかかわる伏線。黒の組織のボス、いわゆるあの方の正体ですね。
ネットでは様々な憶測が立てられていますが、あの方の条件は次のようなものです。
- 53巻までには名前が作中で登場している
- 作者曰く名前が登場した単行本を教えると誰だかわかってしまうらしい
- 黒の組織の正式名称と関連性がある
- ピスコの長年仕えたというセリフから高齢が予想される
- ベルモットがお気に入り
- 灰原曰く「到底信じがたい意外な人物かもしれない」
黒の組織の正式名称も、あの方の正体とリンクしている可能性が大きいので、組織名称も物語終盤まではわからないでしょう。
一体誰なんでしょうか?早く知りたい。。。
黒の組織が半世紀前から始めている極秘プロジェクト
灰原曰く、「コナンは組織が半世紀前から始めている極秘プロジェクトに深く関わっている」とのこと。
一体「極秘プロジェクト」とは何でしょうか?コナンが関わっているということは、アポトキシン4869を飲んだことと関連が深そうですが。。。
また、組織が優秀なプログラマーのリストを集めているとのことですが、それも依然謎のままです。
板倉のソフト
黒の組織は板倉が開発中であったソフトに目をつけた描写があります。
板倉は、コナンが発見した日記の中で「あのソフトは私が目を患ったからだけでなく我々人間のために断念した」と書いていました。
板倉は元々映画の特殊視覚効果やCGで有名で、目を患っていこうはシステム開発に専念しているとのこと。ということは、黒の組織が目をつけた開発中のソフトは「特殊視覚効果」を使ったものだと推測されます。
「人間のために断念した」と、なかなかスケールが大きい話になっていますが、一体どういうソフトだったのでしょうか?黒の組織の目的と大きく関係していると予想されますが、真相が明かされるのが待ち遠しいです。
人魚島の名簿にあった名前
人魚島での事件の際、過去島を訪れた名簿の中に「宮野志保」「黒澤陣」「魚塚三郎」「大黒連太郎」の名前がありました。
宮野志保は灰原の本名で、黒澤陣は"ジン"、魚塚三郎は"ウォッカ"の偽名ではないかと憶測が流れています。
偽名にしたら安直ではありますが、コナンも宮野志保の名前があることに疑問を抱いており、理由がないはずがありません。
また、名前に"黒"がついている「大黒連太郎」の名前もありますが、彼も関係者なのでしょうか。
ベルモット関連
黒の組織の一員であるベルモット。彼女は謎が多い存在で、未だ明かされていない伏線が多いキャラです。
ベルモット関連の伏線を紹介します。
ベルモットとあの方の関係
ベルモットは、過去にあの方から直接「私の元へ帰って来ておくれ」というメールを受け取っていたり、安室透が「組織のメンバーが知ったら驚くでしょうね・・・まさかあなたがボスの・・・」と秘密を握っていることからも、何か特別な関係であることが予想されます。
ベルモット自身は組織に恨みこそあるものの、あの方にはそういった感情がないように思えますし、はたしてどういう背景があるのでしょうか・・・?
ベルモットが板倉に発注したソフト
ベルモットは、クリエイターである板倉に何らかのソフトを発注したことが明らかになっています。
板倉の話のときは「高飛車な女が電話をかけてきた」とあり、その高飛車な女が誰かは謎でしたが、後のミステリートレインシリーズでそれがベルモットだと明らかになりました。
問題は、ベルモットの正体であるシャロンは昔、映画で板倉と喧嘩をした過去があり、犬猿の仲であるにもかかわらず発注したということ。工藤有希子も「そうまでして発注したソフト・・・幼児化を隠す訳と何か関係があるのかしら?」とベルモットに言っています。
ここでいう「幼児化を隠す訳」とは、コナンや灰原が幼児化していることを組織の誰にも漏らしていないということですね。
この板倉が作ったソフトをまとめると次のようになります。
- 特殊視覚効果を使ったもの
- 人間にとって良くないもの
- 組織に悪感情のあるベルモットにも必要なソフト
一体、どんなソフトなのでしょうか・・・。
ベルモットの猫
これも上記の板倉関係ですが、板倉の日記の中で、ベルモットが電話をしてきた際に猫の鳴き声が聞こえてきたと書いてあります。
「女の背後で次第に猫の鳴き声が大きくなり女は少々焦って電話を切った」とありますが、これが意味するものは一体何なのでしょうか。
ベルモットがコナンと蘭を宝物という理由
ベルモットは、灰原を一方的に嫌う一方で、コナンのことを「銀の弾丸(シルバーブレット)」、蘭のことを「エンジェル」と呼んでいます。
コナンは組織を潰してくれることを期待していて、蘭はニューヨークで自分の命を助けたことからそう表現しているのでしょうが、やや過剰な感じも見受けられます。
2人のことを"宝物“とまで表現する理由はもっと深いところにあるのでしょうか?
ベルモットが組織の研究を「愚か」と表現する理由
ベルモットは、灰原の両親が行っていた研究、つまり宮野厚司と宮野エレーナが行っていた研究のことを"愚か“と表現しています。
灰原の両親の研究=APTX4869の薬のことだと思いますが、組織の一員でもある彼女がどうして愚かだと思っているのでしょうか。
シャロンとクリス
作中明言されている通り、ベルモット=シャロン・ヴィンヤード=クリス・ヴィンヤード。
これはジョデイが言っているので確定事項なんですが、問題はなぜ今も若い姿でいられるのかということ。NYの事件ではシャロンの老けた姿が確認されましたが、現在のクリスは若いままです。
コナンは二重変装ではないかと推測していますが確かではありません。
また、二重変装だとして、本物のクリスはどこにいるのか?シャロンがでっち上げた架空の娘なのか?それとも・・・。
ベルモット関連は本当に謎が多いので、またどこかで明かされる時が来ると思います。
灰原関連
元黒の組織の一員だった灰原にも、まだまだ謎が残っています。
灰原の発言
灰原はこれまで、気になる発言をいくつかしています。
「時の流れに人は逆らえないもの・・・」
「それを無理矢理ねじ曲げようとすれば・・・人は罰を受ける・・・」
「死者を蘇らせる秘薬・・・そんな夢のような薬ではなくこの地球のほとんどの人間にはその価値を見いだせない愚かしい代物」
おそらく、黒の組織の目的と関連するようなコメントだと思いますが、一体どういうことなのか、未だ謎のままです。
灰原が持っている焼けたMO
灰原はコナンに嘘をついています。それは、灰原がジンやウォッカに襲われた際、薬のデータが入っていたMOを置いてきてしまいそのまま燃えてしまったというもの。
しかし実際は阿笠博士の家に持って帰ってきていることがわかる描写があります。おそらく、このMOがあったおかげで解毒剤が作れたとも考えれますが、なぜ嘘をついてまで隠し持っているのかは謎です。
灰原の両親が消えた理由と「銀の弾丸」
灰原は当初、両親がいないのは研究中の事故で亡くなったと聞かされていました。
しかし、その後母親である宮野エレーナが残したテープの中で、
- 今とても恐ろしい薬を作っている
- ラボの仲間は夢の薬と浮かれている
- 宮野厚司とエレーナは「銀の弾丸(シルバーブレット)と呼んでいる」
- 薬を完成させるために娘達と別れなくてはいけない
ということが判明しました。
一体なぜ完成させるために宮野姉妹と別れなくてはいけなかったのか、どうして薬の名称が「銀の弾丸(シルバーブレット)」なのかは謎です。
灰原が行っていた研究
羽田浩司について語る場面で、灰原が作っていた薬は別の薬だという描写が意味深にあります。
これまで灰原が作っていた薬は両親の研究を引き継いだもの、つまりアポトキシン4869であると推測されていましたが、ここで全く別の薬を作っていたことがわかります。
つまり、
両親の研究=シルバーブレット≒APTX4869≠灰原の研究
ということになるわけです。灰原はミステリートレインで解毒剤を持ちながら「こんな薬作っちゃいけなかった」と言っている描写がありますが、これが"解毒剤"そのものを指しているのか"APTX4869"のことなのかはわかりません。
しかし、灰原が行っていた研究は実際はAPTX4869の開発ではなかったことがわかったため、解毒剤を指していることになるのでしょうか?
ピスコは「両親の研究をここまで進めていた」と言うなど、この辺は結構ごちゃごちゃしていてわかりづらく、またコナン本人も知らない情報です。そのため、今後判明することがあると思います。
エレーナがヘルエンジェルと呼ばれた理由
灰原の母親・宮野エレーナは組織内で「ヘル・エンジェル(地獄に落ちた天使)」と呼ばれていたそうです。
しかし、実際テープの描写などを見る限りそんな印象は受けませんし、コナン自身も「おまえの母さんは正真正銘のエンジェルだぜ」と言っています。
どうして組織内でヘルエンジェルと呼ばれていたのか、まだ明らかになっていません。宮野厚司がマッド・サイエンティストと呼ばれていたことと何か関係しているのでしょうか・・・?
公安・FBI関連
次は赤井秀一が属するFBI、安室透(降谷零)が属する公安に関する伏線です。
エレーナと安室の関係
安室が幼い頃、宮野エレーナと話している場面が回想にあります。
安室は公安の人間ですし、宮野エレーナは黒の組織の一員です。その二人がなぜ話しているのか?「バイバイ」と話すエレーナはどこへ行くのか?謎です。
宮野明美が赤井秀一に送ったメール
宮野明美が恋人である赤井秀一に送ったメール。赤井がそれを読み返す描写がありますが、よく見るとメールの最後に「P.S.」とあります。
この後何が続くのかはまだ明かされていません。
公安が調査している拳銃の入手ルート
緋色シリーズにて、最後に赤井秀一が安室に拳銃を渡しています。これは楠田陸道が自殺に使った拳銃で、これを調べれば組織の入手ルートなどがわかるのではないか?という公安に対する気遣い。
今後、これに関する答えは出るでしょうか?伏線なのかどうかもわかりませんが、一応載せました。
スコッチと赤井と安室
安室と同じ公安でかつ親友でもあるスコッチ。安室と同じように組織に潜入していました。
赤井に公安だと正体がバレて自殺を試みますが、赤井はスコッチに自分もFBIのスパイだと身の上を明かした上でスコッチを逃がそうとしました。
しかし不運にも、スコッチの元に向かってきた安室の足音を、組織の人間のものとスコッチが勘違いしたため自殺することに。
安室は、拳銃の向きからスコッチが自殺したことは予想できますが、赤井ほどの人間がなぜ彼を助けてやれなかったのかと強く恨むことになります。
この二人のすれ違いは、いつか紐解かれるのでしょうか・・・?
とある2人の母親同士が姉妹
作者がインタビューで、今後「ある2人の母親同士が姉妹」だということがわかると明言しています。
工藤有希子でないこと、新一と世良が従兄弟でもないことも明言されていますが、それ以上の情報はありません。
それがわかる話を待ちましょう!
メアリー世良の今の姿の秘密
赤井秀一・羽田秀吉・世良真純の母親であることがわかったメアリー世良=領域外の妹。「メアリー」が名前ということは、国籍は日本ではなく、イギリスでしょうか?さざ波シリーズでもそれとなくイギリスに触れてあります。
そのさざ波シリーズでメアリー世良の姿が確認できましたが、今の幼児化した姿は何なのでしょうか?というかどう考えてもコナンと同じくAPTX4869を飲んだとしか考えられないのですがはたして・・・。
3兄妹の名字
赤井3兄妹は、長男・赤井秀一、次男・羽田秀吉、長女・世良真純と、3人共名字が異なります。
両親が赤井務武とメアリー世良。そのため、元々は全員が赤井姓を名乗っていましたが、父親の務武が亡くなったために秀吉と真純が母親の旧姓である世良を名乗ります。
羽田秀吉の両親が赤井務武とメアリー世良だということは、婚姻届に書いてあるところからも読み取れますね。
その後何らかの理由で秀吉が羽田家に養子に入ったため、3人共名字が異なる奇妙な3兄妹になったわけです。
ちなみに秀吉が養子に入ったことで、APTX4869で死亡したとされる羽田浩司は羽田秀吉の義兄とされています。
なぜ秀吉は羽田家に養子に入ったのか、メアリー世良と宮野エレーナが姉妹なのか?などこの辺はまだまだ謎要素が多く、今後の展開に期待です。
赤井務武と謎の友人
死亡されたとされる赤井3兄妹の父親・赤井務武。
しかし、世良真純曰く「父の遺体はまだ発見されていない」とのこと。また赤井務武が「いいか、この先、私はいないものと思え・・・どうやら私はとんでもない奴らを敵に回してしまったようだ」というメールを残し失踪したということ。
この点を踏まえると、本当に亡くなったのか微妙ですし、物語の特性上生きている可能性が高いと考えられます。だとすると今どこで何をしているのか?気になるところです。
また、赤井務武関連で見逃してはならないのが、真澄が以前言っていた「パパの友人が金持ちで世話になっている」という事実。
赤井務武の友人とは誰なのか・・・これも謎ですね。
ラム関連
現在進行中のラム編に関する伏線を紹介します。
ラムの正体
進みそうで進まないラム関連話。ラムの情報は次のものが挙がっています。
- 黒の組織のNo.2
- ジン以上の大物
- 屈強な大男・女のような男・年老いた老人と特徴が様々
- 左右どちらかの目が義眼
- 羽田浩司に関与している
- ジンに「17年前にラムがぬかった仕事なんざ」と言われる
というもの。一番の謎はラムは1人の人物を挿すのにもかかわらず、性別や年齢・体格まで証言がバラバラということですね。
それを踏まえて、現在ラム候補となっているのが次の人物。
- 黒田兵衛
- 若狭留美
- 脇田兼則
このうち、黒田兵衛に関してはラム編始まった直後に登場しており、かなりわかりやすい怪しい人物の立ち位置だったのでおそらくミスリード枠。まぁ、バーボン編にしろベルモット編にしろ、コナンはわかりやすいミスリード枠を作りたがりますからね。。。
この中で怪しい人物といえば、帝丹小学校の副担任である「若狭留美」先生。名前をローマ字にすると「WAKASA RUMI」となり、並べ替えると「ASAKA RUM」となるわけです。
若狭留美先生は右目が見えていないことや灰原がプレッシャーに感じるなど度々怪しい描写もあるので、何かある人物だとは思うのですが果たしてどうなるでしょうか。
ASACAの正体
ラム編で欠かせない謎の人物が「ASACA」。
羽田秀吉の義兄である羽田浩司が亡くなった17年前の事件で、
- 同日に資産家のアマンダヒューズが亡くなった
- アマンダヒューズは羽田の大ファンでFBIやCIAにも顔が利く
- アマンダヒューズは80歳を超える老婆
- アマンダのボディーガード・浅香が姿を消した
- 浅香の身元は一切不明
ということがわかりました。この事件がなぜラムと関連するかというと、現場のダイイングメッセージに「ASACA RUM」と残されたことによるものですが、浅香=RUMなのかはまだ定かではありません。
羽田浩司はAPTX4869を飲まされた人物リストに名前が載っているため、状況通りに考えると、羽田浩司は浅香にAPTX4869を飲まされて殺害されたことになります。
浅香は誰なのか?羽田浩司の死の真相は?浅香=RUMなのか?色々疑問が出てきますが、ラム編が解決すればこの辺りはクリアになると思われます。
黒田兵衛と浅香の関係
黒田管理官は羽田浩司の事件を調べている描写があり、「ASACA RUM」のダイイングメッセージから若狭留美先生に対して疑いを持っています。
実際、若狭先生が同行する探偵団のキャンプに強引に付いてきたことからも、若狭先生のことを羽田浩司事件の最重要容疑者とみていることは確か。
しかし、なぜ黒田兵衛が羽田浩司事件を追っているのか?どう関係があるのかはまだ明らかになっていません。
考えてみれば、黒田管理官はラム編の一番最初に怪しい人物として登場しました。おそらくミスリード枠と思われますが、これまでベルモット編ではジョディ先生が、バーボン編では沖矢昴がミスリード枠として出てきました。そのどちらにも共通するのは"追う側“であるということ。
ということは、ミスリード枠の黒田管理官もこれまで同様追う側として浅香を追っていることが予想されます。果たしてどうなるでしょうか、今後に期待です。
名探偵コナンを漫画やアニメでおさらい!
コナンを漫画で読みたい
コナンの漫画は「eBookJapan」というサイトで電子書籍として購入できます。パソコンやスマホで読むことができますよ!
全巻、冒頭部分が無料で読めます。
会員数130万以上、累計販売冊数が約7000万冊を超える超老舗サイトです。
コナンのコミックスをもう1度揃えたい方は、全巻マンガドットコムだとお得に一気に買えます。
中古ではありますが、Amazonや楽天で一冊ずつ買うよりまとめて買えて便利です。
コナンをアニメで観たい
コナンのアニメは、huluに登録すると、2週間無料で視聴することができます。アニメだけでなく映画も視聴できますよ!
dTVは月額500円とhuluよりかなり安く楽しめますが、コナンの配信数はやや少なめです。なるべく多くの話を追いかけたい場合はhuluがおすすめですが、低価格で視聴したい方はdTVがおすすめ。
最後に
以上、名探偵コナンのまだ回収されていない伏線をまとめました。
数がとんでもないですね、、、今後物語の進展とともに、これらの伏線がどう回収されていくか楽しみですね!