2019年10月17日(木)は、1年に1度の大イベント、プロ野球ドラフト会議が行われます。
指名候補の選手達だけでなく、プロ野球ファンもドキドキして迎える1日。
特に今年は、大船渡の佐々木郎希投手や星稜の奥川泰伸投手ら注目右腕が競合必至であり、去年以上に大注目のドラフトといえるでしょう。
Paraviは、ドラフト中継するTBS系の動画配信サービスなので、いつでもどこでもドラフト会議を視聴できます。
テレビ放送だと1巡目が終わって抽選が終わるくらいの1時間程度しか放送されませんが、Paraviは最初から最後まで生中継で放送されます。
Paraviについて | |
---|---|
月額料金 | 925円 |
無料期間 | 30日間 |
対応端末 | パソコン スマホ タブレット |
30日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
プロ野球ドラフト会議が視聴できるネット中継・テレビ放送
2019年プロ野球ドラフト会議が始まるのは、2019年10月17日(木) 17時から。
ドラフト会議の生中継を視聴する方法は以下のとおりです。
生中継 | 視聴方法 | 月額料金 |
---|---|---|
TBS | 地上波全国ネット | 無料 |
ネット中継 | 925円 ※登録後30日間無料 |
|
CS放送 | 3960円 | |
ニッポン放送 | ラジオ | 無料 |
無料で視聴できるのはTBS系列で放送される全国ネット。16時50分~17時50分までの1時間枠で放送されます。
ただ、1時間はちょうど1巡目の指名が終わって、指名重複の抽選が終わったくらいの時間です。2巡目の指名に行くか行かないかの時間で、最後までみるのは不可能。
ラジオも無料で視聴できますが、対応端末がないと聴けませんし音声オンリーです。
その点、Paraviであればいつでもどこでもリアルタイムで視聴でき、月額925円ですが登録後30日間は無料です。
30日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
Paraviでドラフト会議を視聴する
最初から最後までドラフト会議生中継
ドラマ配信数は圧倒
TBS・テレビ東京のドラマが見放題
毎月500円相当のポイント(チケット)がもらえる
ドラマ以外のジャンルは弱い
料金 | 925円/月 |
---|---|
対応端末 |
|
無料期間 | 30日間 |
ダウンロード | ◯ |
ドラフト会議を生中継するParavi(パラビ)の詳細を紹介していきます。
Paraviは、テレビ放送のTBSとテレビ東京、それに加えて衛生方法のWOWOWが共同して作った動画配信サービスです。
テレビ局がやっているVODなだけあって、ドラフト会議の放送はもちろん、TBSやテレ東のドラマやバラエティが視聴できます。
プロ野球では、2019年は横浜DeNAベイスターズの主催試合も放送していました。
Paraviは毎月500円分のチケットがもらえるので、有料配信のドラマもお得に楽しめるのが魅力のVODです。
30日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
Paraviの登録方法
Paraviの登録方法はとても簡単です。5分もあれば終わります。
アカウント作成画面にうつるので、Paraviアカウントを作成しましょう。
twitterやGoogleアカウントが事前にあると作成が楽です。
名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、性別、支払方法を入力します。
支払方法は、クレジットカード、ドコモ決済、au決済、ソフトバンク決済から選択できます。
キャリア決済はクレジットカードを用意しなくても、携帯料金と一緒に引き落とされるので楽です。
以上、Paraviの登録が終わりです。Paraviでドラフト会議をチェックしましょう!
Paraviの解約方法
Paraviは登録後30日間は無料で使えるので、30日以内に解約すればお金はかかりません。
ドラマやバラエティ番組をみたい!という方はそのまま継続した方が良いですが、もう使わないという方は解約手続きを進めましょう。
登録後30日以内に解約しないと、もちろん料金は発生してしまうので注意してください。
解約方法は簡単で、Paravi公式サイトから以下の手順で進められます。
- 右上の「三」のメニューアイコンより「アカウント情報」を選択
- 「登録・お支払い情報」よりの「契約プランの確認・変更・解約」を選択
- 「現在契約中のプラン」から「プラン解約」を選択
- 問題なければ「解約を続ける」を選択
- 解約の理由について聞かれるが、無視して下までスクロールして「解約する」を選択
2019年ドラフト会議の注目選手・1位候補
大船渡の佐々木郎希投手、星稜の奥川泰伸投手、明治の森下暢仁など注目投手が多い今年のドラフト会議。
他に、どんな選手が1位候補としているのか、注目選手をまとめました。
高校生の1位候補
高校生の1位候補として上がるのは次の選手。
- 佐々木朗希:投手(大船渡)
- 奥川恭伸:投手(星稜)
- 西純矢:投手(創志学園)
- 宮城大弥:投手(興南)
- 及川雅貴:投手(横浜)
- 鈴木寛人:投手(霞ヶ浦)
- 井上温大:投手(前橋商業)
- 山瀬慎之助:捕手(星稜)
- 石川昂也:内野手(東邦)
- 森敬斗:内野手(桐蔭学園)
- 上野響平:内野手(京都国際)
大学生・社会人の1位候補
大学生・社会人の1位候補として上がるのは次の選手。
- 森下暢仁:投手(明治大)
- 河野竜生:投手(JFE西日本)
- 太田龍:投手(JR東日本)
- 立野和明:投手(東海理化)
- 宮川哲:投手(東芝)
- 海野隆司:捕手(東海大)
- 佐藤都志也:捕手(東洋大)
高校生・大学生・社会人とあげた18名が、高い確率でドラフト1位指名の12人に入ることは間違いありません。
もちろん、チーム事情によってここにない名前が挙がることも充分あります。それがドラフトの面白さ。
佐々木・奥川・森下は競合確実の3名。この3名で8~10球団。競合を避ける数球団が、単独指名狙いで他選手を指名していくるといったところでしょう。
2019年ドラフト会議が視聴できる配信サイトまとめ
- 10月17日 16:30~
- 実況:林正浩
- 解説:安倍昌彦
- 最初から指名最後までリアルタイム配信
以上、2019年のプロ野球ドラフト会議を生中継するサイト情報まとめでした。
1番おすすめは最初から最後まで放送するParavi。10月17日木曜日 16時30分頃からライブ配信されます。
Paraviに30日間無料登録したあとは、Paraviで「ドラフト会議」で検索すれば視聴できます。
大注目の今年のドラフト、見逃さないようチェックしましょう!
30日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。