Quantcast
Channel: みやちまん.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 488

ビデオマーケットの解約方法・退会手順まとめ|3分で終わる簡単手続き

$
0
0

動画配信サービス・ビデオマーケットを使わなくなって解約したいという方のために、解約手順をまとめました。

ビデオマーケットは登録初月は無料お試し期間ですが、初月の解約ならお金を取られることはありません。

解約する際はこちらを参考に進めてくださいね!

ビデオマーケットの解約と退会の違い

ちょっとごちゃまぜにしがちですが、ビデオマーケットには「解約」と「退会」があります。この2つは全然違うもので、違いは次の通りです。

  • 解約:有料契約のストップ。ログインはできる状態
  • 退会:ビデオマーケットのアカウント自体を削除。ログインできなくなる

通常は解約するだけでOKです。もう月額料金が発生することはありません。

ただ、ログインできる状態ではあるので、それも完全に消したい方は解約後に退会しましょう。

注意

退会してしまうと、ポイントも購入したコンテンツも全て消えてしまいます。

それでは、解約方法と退会方法について解説していきます。

ビデオマーケットの解約方法

ビデオマーケットの解約方法を、パソコンとスマホと別々に解説します。

パソコンから解約する方法

ビデオマーケットのマイページ

まずは、ビデオマーケットの右上にある「マイページ」をクリックします。

すると下の方に現在登録しているコースが出てくるので、解約したいコースの「登録解除」をクリックします。

規約に同意

利用規約に同意して解除」をクリックします。

解約完了画面

これで解約が完了しました。

スマホから解約する方法

まず、スマホはビデオマーケットアプリから解約はできません。Safariなどブラウザでビデオマーケットの公式サイトを開いて行いましょう。

ユーザーメニューに行く

左上の三本線メニューから下の方までいき、「ユーザーメニュー」をタップします。

ビデオマーケットの登録解除

少しスクロールして「登録解除」をタップします。

ビデオマーケットを解約

プレミアムコースを解除」をタップします。

ビデオマーケットを解約

アンケート画面が出てきますが、余裕があるときで構いません。

下にスクロールしていくと選択肢で出てくるので「次へ」をタップします。

利用規約に同意して解除

利用規約に同意して解除」をタップします。

解約完了画面

これでビデオマーケットの解約が完了です。

電話で解約する方法

ビデオマーケットは電話での解約も受け付けています。下記電話番号にかけ、解約したい旨を伝えれば大丈夫です。

ビデオマーケットの電話番号

03-3505-3557

受付時間:10時~17時(土日祝・年末年始は休業)

ただ、電話は混み合うことが多いので、上のステップで解約するほうがスムーズです。

ビデオマーケットを退会する方法

次はビデオマーケットを退会する手順です。

ビデオマーケットは解約してもアカウントは残ります。料金こそかかりませんが、ログインはできる状態ですね。

完全に削除したい場合は、あらためて退会処理をしなければいけません。

パソコンから退会する方法

ブラウザでビデオマーケットの公式サイトを開きましょう。

ビデオマーケットのマイページ

解約手順と一緒で、ビデオマーケットの「マイページ」をクリックします。

ビデオマーケットの退会手順

するとお客様情報の項目に「ビデオマーケットから退会」があるのでクリックします。ここまでは解約手順と一緒ですね。

利用規約に同意して退会

利用規約に同意して退会」をクリックすれば完了です。

これでビデオマーケットには一切ログインできなくなります。

スマホから退会する方法

スマホも、解約と同様アプリからは退会できません。

Safariなどのブラウザでビデオマーケットの公式サイトを開きましょう。

ユーザーメニューに行く

左上の三本線メニューから下の方までいき、「ユーザーメニュー」をタップします。

ビデオマーケットの登録解除

少しスクロールして「登録解除」をタップします。ここまでは解約方法と一緒ですね。

ビデオマーケットから退会

ビデオマーケットから退会」をタップします。

ビデオマーケットから退会

利用規約に同意して退会」をタップすれば完了です。

これでビデオマーケットには一切ログインできなくなります。

ビデオマーケットの解約・退会に関するよくある質問

ここでは、ビデオマーケットの解約・退会処理に関するよくある質問をまとめていきます。

解約しても動画は観れるの?

解約した瞬間から動画はみれなくなります。

ビデオマーケットの契約期間は無料期間終了後は毎月1日~月末なので、なるべく月末に近いタイミングで解約しましょう。

ただ、レンタル中の動画はレンタル期間が終わるまで視聴できます。

また、残っているポイントがあれば動画のレンタルも可能です。ただしポイントの追加購入はできません。

解約したら購入した動画はみれなくなるの?

観れます。

レンタル期間が残っている動画は解約後も視聴できます。

ただし、退会してしまったらアカウント自体を削除するので、購入した動画はみれなくなるので注意しましょう。

途中解約は日割り計算できるの?

日割りはできません。

ビデオマーケットは毎月1日に料金が発生します。解約のお得なタイミングは月末ですね。

登録初月は登録した日~月末までが無料お試し期間です。

解約で違約金や解約金はかかるの?

一切ないのでご安心ください。

解約したらポイントはどうなるの?

解約後もポイントは使えます。

解約後もログインできるので、使いきれなかったポイントは使えます。

解約しているので見放題動画は観れませんが、レンタル作品にポイントを使うことはできます。

ただ、ポイントの追加購入はできないので注意しましょう。

最後に-ビデオマーケットの代わりの動画配信サービス

以上、ビデオマーケットの解約方法や退会手順についてまとめました。

解約自体は2~3分で終わる簡単なものなので、もう使わない方は手順に沿って解約しましょう。

解約後もポイントで動画が観れたりするので、退会処理はしない方がいいですね。

ビデオマーケットが合わなかった方には、次の3つのサービスがおすすめです。

ビデオマーケットの代わりのサービス
  • 配信ラインナップが多いU-NEXT
  • 全動画見放題のHulu
  • 月額500円で使えるdTV

ビデオマーケットよりも配信ラインナップが充実しているU-NEXT

U-NEXT

月額料金 1,990円
配信数 12万以上
画質 フルHD/4K
無料お試し期間 31日間+600ポイント
ダウンロード機能
洋画(海外映画)
邦画(国内映画)
海外ドラマ
国内ドラマ
韓流ドラマ
アニメ
アダルト

U-NEXTなら、ビデオマーケットよりも配信ラインナップはかなり充実しています。

月額1,990円とビデオマーケットより高いですが、ビデオマーケットより見放題動画の配信数が多い分便利に使えます。

また、ビデオマーケットより多い毎月1200ポイントがもらえるので、使える幅も広がりますね。

また、U-NEXTは漫画にもポイントが使えるので、毎月漫画が2~3冊は無料で読めるわけです。

月額は多少高くなってもビデオマーケットよりたくさんの動画を観たい方や、お得に漫画を読みたい方はU-NEXTがおすすめです!

ここがおすすめ!
  • 最新映画の配信タイミングが早い
  • 毎月もらえる1200ポイントで実質月額790円
  • ポイントで有料配信や漫画が楽しめる
  • 70誌以上の雑誌読み放題
  • 初回31日間無料+600ポイント

月額933円で配信動画全て見放題できるhulu

Hulu

月額料金 933円
配信数 5万以上
画質 フルHD
無料お試し期間 14日間
ダウンロード機能 ×
洋画(海外映画)
邦画(国内映画)
海外ドラマ
国内ドラマ
韓流ドラマ
アニメ

huluはビデオマーケットの見放題プランより安く使える上に、見放題動画のラインナップもかなり多いのが特徴です。

huluはシンプルで、基本的に個別課金が必要な作品はなく、月額料金を支払えば全ての動画が見放題です。

有料動画を配信していない分ビデオマーケットより動画の数は少ないですが、ビデオマーケットで有料配信されている作品がhuluだと見放題できます。

huluは海外ドラマ・国内ドラマの配信が充実しているので、ドラマ中心に楽しみたい方におすすめです。

2週間無料で使えるので、好みの作品があるかどうかまずはお試しで使ってみましょう!

ここがおすすめ!
  • 海外ドラマのコンテンツ数は最上位クラス
  • PPV作品が存在しない完全見放題
  • 初回14日間無料

動画配信を安く使うならdTV

dTV(dテレビ)

月額料金 500円
配信数 12万以上
画質 SD/HD/4K
無料お試し期間 31日間
ダウンロード機能
洋画(海外映画)
邦画(国内映画)
海外ドラマ
国内ドラマ
韓流ドラマ
アニメ

ビデオマーケットよりお得に使うなら、月額500円のdTVがおすすめです。

ドコモが運営しているサービスですが、ドコモ以外の方も使えます。

ポイントはありませんが、ビデオマーケットより見放題動画は充実していますし、ビデオマーケットで有料配信されている作品がdTVでは見放題できます。

無料お試し期間が31日間ありますし、月額もかなり安いので、気になる方は試しに登録してみましょう!

ここがおすすめ!
  • 月額料金500円と格安
  • ドラマのオリジナルコンテンツが魅力
  • 初回31日間無料

Viewing all articles
Browse latest Browse all 488

Trending Articles