TSUTAYA TV(ツタヤTV)はビデオレンタルのTSUTAYAが運営している動画配信サービスです。
そのTSUTAYA TVの特徴をまとめると次の通り。
- 月額933円と1,000円以下で使える
- 毎月1080ポイントがもらえる
- ポイントで有料配信が楽しめる
- 宅配プランとセットでお得
- 初回30日間無料
TSUTAYA TV(ツタヤTV)の魅力は、毎月もらえるポイントや宅配プランと合わせて使うとお得な点ですね。
今回は、TSUTAYA TV(ツタヤTV)を検討している方や動画配信サービスをお探しの方のために、TSUTAYA TV(ツタヤTV)のメリットやデメリットを掘り下げて解説します。
みやちまん
\30日間無料お試し/
TSUTAYA TVの概要
TSUTAYA TV(ツタヤTV)とは動画配信サイト(VOD)の1つで、パソコン・スマホ・タブレットで自分が好きな作品をいつでも観れるサービスです。
リアルタイム視聴や録画は必要なく、いつでもどこでも観ることができます。
TSUTAYA TV(ツタヤTV)は
- 洋画・邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- 韓流ドラマ
- アニメ
- アダルト
のいずれのジャンルも配信しているので、どんな人にもおすすめできるサービスです。
TSUTAYA TVの月額料金
TSUTAYA TV(ツタヤTV)の月額料金は以下の通りです。
月額 | 933円 |
---|---|
ポイント | 毎月1080ポイント付与(1ポイント=1円) ※有効期限は45日間 |
無料お試し期間 | 30日間 |
月額933円と安い金額で使える上、毎月1ポイント=1円で使える1080ポイントがもらえます。
このポイントはツタヤTVで配信されている有料動画に使えるため、毎月数本の有料配信動画がお得に視聴できますね。
作品によって料金は変わってきますが、新作映画でも500円でレンタルできるので、1080ポイントあれば2本は観れます。
もしすぐに観たい作品がなくても、ポイントの有効期限は45日間あるので安心です。
TSUTAYA TVの料金プランの違い
TSUTAYA TV(ツタヤTV)の基本料金は933円ですが、料金プランは次のようなものもあります。
動画見放題プラン | 933円 |
---|---|
月額見放題フル | 2,381円 |
動画見放題&定額レンタル8 | 2,417円 |
それぞれできることや違いは次のとおりです。
- 動画見放題プラン:約8,000タイトルが見放題
- 月額見放題フル:アダルト動画63,000本以上見放題
- 動画見放題&定額レンタル8:DVDが宅配レンタルできるプランとセット
アダルトメインなら「月額見放題フル」、それ以外は「動画見放題プラン」か「動画見放題&定額レンタル8」を選びましょう。
特に、宅配レンタルができる「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」がセットになった「動画見放題&定額レンタル8」は結構お得なので、毎月レンタルショップを使っていた方におすすめです。
宅配レンタルのTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の詳細は「TSUTAYA DISCASのメリット・デメリットを徹底解説」をチェックしてみてくださいね!
30日間の無料お試しは動画見放題&宅配レンタル
TSUTAYA TV(ツタヤTV)には30日間の無料お試し期間がありますが、動画見放題だけでなく宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」もセットで使えます。
宅配レンタルはいらない!という方は、無料お試し終了時に「定額レンタル8」を解約すれば問題ありません。
もちろん、ツタヤTVよりもツタヤディスカスの方が使えそうと感じたら、ツタヤTVだけでも解約できます。
動画見放題+宅配レンタルが無料お試しできるのは最初の30日間だけなので、この期間に宅配レンタルの便利さを味わってみましょう!
TSUTAYA TVの画質・機能
画質 | SD/HD |
---|---|
ダウンロード機能 | △ |
テレビ再生 |
|
ダウンロード機能が「△」ですが、TSUTAYA TV(ツタヤTV)では見放題動画はダウンロード再生ができません。
ダウンロードできるのは有料作品のみですね。ポイントを使ってレンタルしたら、お使いのスマホやタブレットにダウンロードできます。
TSUTAYA TV(ツタヤTV)の画質はSDとHDに対応しています。
ほとんどの画質はSD画質で配信されており、HD画質は一部の作品だけですね。
SD画質はどの程度かというと、大体DVDの画質と変わりません。これまでブルーレイで観ることが多かった方にとっては、物足りない画質となっています。
HD画質はDVDとブルーレイの中間くらいなので、HD作品の画質ならそこまで悪いとは感じません。
もし画質にもこだわりたい方は、フルHD(ブルーレイと同等)画質対応のU-NEXTやhuluに契約することをおすすめします。
TSUTAYA TVのメリット
それでは、TSUTAYA TV(ツタヤTV)のメリットを紹介します。リストアップすると以下の通り。
- 毎月1080ポイント付与
- TSUTAYA DISCUSとセットでお得
- 倍速再生ができる
- 動画がダウンロードできる
- アダルト動画が観れる
それでは、ひとつひとつ解説していきます。
TSUTAYA TVは毎月1080ポイントもらえる
TSUTAYA TV(ツタヤTV)には、見放題の動画の他に、個別課金してレンタル視聴でする有料動画もあります。
有料作品を視聴するために必要なポイントが、見放題プランに加入中は毎月1,080ポイント付与されます。
大体新作映画が1本あたり540ポイント消費するので、月に2本は新作映画が無料で視聴できると考えるとかなりお得です!
しかもツタヤの新作映画はDVD・Blu-rayの発売日と同じタイミングで解禁となるため、かなり早いタイミングで視聴可能となります。
TSUTAYA DISCUSとセットでお得
TSUTAYA TV以外に、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)という宅配レンタルプランがあります。
宅配レンタルとは、家にいながらにしてDVDやブルーレイがレンタルできるサービスです。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の「定額レンタル8」とは、新作DVD8枚+旧作が無制限にレンタルできるサービス。
「定額レンタル8」のツタヤディスカスとツタヤTVの料金をあわせると、1,865+933=2,798円が2,417円と381円お得になります。
自宅にいながらDVDが借りれる宅配レンタルはめちゃくちゃ便利なので、一緒に使ってみることをおすすめします!
倍速再生ができる
TSUTAYA TV(ツタヤTV)は動画配信サービスには珍しく倍速で視聴できます。
右下の倍速ボタンから「0.5・0.8・1.0・1.5・2.0」まで設定できます。
通常は標準ですが、1.5倍速や2倍速にすることができます。パッパッと観たい時なんか便利な機能です!
TSUTAYA TVでは動画がダウンロードできる
TSUTAYA TV(ツタヤTV)には動画をダウンロードする機能があります。
一度動画をダウンロードすれば、オフラインでも視聴が可能になるためいつでも・どこでも動画が楽しめます。
Wi-Fi環境下でダウンロードしておけば、移動中やWiFiがない場所でも気軽に動画視聴できます。
スマホでの視聴が中心の方で、いつも通信容量制限になってしまう方にとっては嬉しい機能ですね。
ただし、ダウンロードできる動画は有料配信に限定されており、見放題対象の作品はダウンロードできないので注意しましょう。
TSUTAYA TVはアダルト動画を配信している
TSUTAYA TV(ツタヤTV)ではアダルト作品も配信していて、なんと話題のVR作品も楽しめます。
さすがにアダルト動画専門サイトほどのラインナップはありませんが、他の一般の動画配信サービスではあり得ないほどの動画数があり、新作も随時更新されています。
見放題動画だけでも4,000作品以上配信されており、アダルト目的で加入している方も多いですね。
TSUTAYA TVのデメリットや注意すべき点
次に、TSUTAYA TV(ツタヤTV)を使う前に確認しておきたい注意事項やデメリットについて紹介します。
- 配信動画が少ない
- 全体的に使いづらい
- 画質が良くない
- テレビ再生端末が少ない
- 同時視聴に対応していない
配信動画が少ない
TSUTAYA TV(ツタヤTV)の配信動画は約32,000本、見放題動画に限ると8,000本と、U-NEXTやhuluといった他社動画配信サービスと比較すると少なめです。
毎月1080ポイントがもらえるので、そのポイントを使えばお得には使えますが、見放題動画を期待して登録するメリットは少ないですね。
より多くの動画を観たい方はhuluやU-NEXTに登録するほうがおすすめです。
全体的に使いづらい
TSUTAYA TV(ツタヤTV)にTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)に、TSUTAYAの動画サービスはプランが多くて少しわかりづらいのがデメリットです。
ツタヤTVだけに登録したつもりがツタヤディスカスとのセットプランだった、、、というケースもあります。
また、見放題動画が探しづらいなど、使いづらい管理画面もデメリットのひとつ。
この辺は改善の余地があります。。。
画質が良くない
TSUTAYA TV(ツタヤTV)ではSD画質とHD画質に対応していますが、見放題動画の多くはSD画質です。
U-NEXTやhuluがほとんどフルHDで配信されていることを考えると、TSUTAYA TV(ツタヤTV)の画質はあまり良くありません。
SD画質もDVDと同じレベルなので、普段DVDで観ることが多い方にとっては違和感がないかもしれませんが、少しでも画質にこだわりたい方はU-NEXTやhuluを選ぶ方が良いでしょう。
テレビ再生端末が少ない
TSUTAYA TV(ツタヤTV)は、テレビ再生に対応している端末が少ないというデメリットがあります。
たとえば、動画をテレビの画面でも視聴できるようになるFire TV Stickやクロームキャストといったスティック型デバイスには一切対応していません。
プレイステーション4やニンテンドーWii Uといったゲーム機器も同様です。
ツタヤTVが対応している端末はスマホ・タブレット(iOS端末、Android端末)、パソコン、スマートテレビのみです。
テレビの大画面で動画を観たい方は、ツタヤTVを利用するよりも、同じツタヤの宅配レンタルサービスであるツタヤディスカスでDVDやBlu-rayをレンタルしたほうがお得ですね。
TSUTAYA TVはこんな人におすすめ!
ここまでTSUTAYA TV(ツタヤTV)のメリットやデメリットを解説してきました。TSUTAYA TV(ツタヤTV)に契約しておいて損がない方は次のような方です。
- 新作映画をお得に観たい方
- ツタヤディスカスと一緒に使いたい方
- アダルト動画も観たい方
ツタヤTVの強みは毎月もらえる1080ポイントでお得に使える点とアダルト配信に強い点です。
レンタルショップにしょっちゅう行くような方も、ツタヤTVに切り替えるだけでだいぶお得になりますね。
毎月もらえる1080ポイントがかなりお得なので、最新作の映画・ドラマ・アニメを観たい方にとってもおすすめです!
TSUTAYA TVのメリット・デメリットのまとめ
以上、TSUTAYA TV(ツタヤTV)のメリットやデメリットを解説しました。もう一度簡単にまとめると次のようになります。
- 毎月1080ポイント付与
- TSUTAYA DISCUSとセットでお得
- 倍速再生ができる
- 動画がダウンロードできる
- アダルト動画が観れる
- 配信動画が少ない
- 全体的に使いづらい
- 画質が良くない
- テレビ再生端末が少ない
- 同時視聴に対応していない
TSUTAYA TV(ツタヤTV)は毎月もらえるポイントが本当に便利で、有料動画に使っていけばほぼ月額の元が取れます。
初回登録は30日間無料ですし、まずは気軽にお試し利用してみましょう!
\30日間無料お試し/